カテゴリ:相続後



27日 12月 2015
父が亡くなってから、父が実兄の借金の保証人になっていたことが分かりました。 しかし実兄は既に自己破産しており、 保証人となっている父 と 父と同じ兄弟の子供が現在保証人として、借金を支払っていることを知りました。 私はどうすればいいのでしょうか? ↓ ↓ ↓ <杉森の回答>...
26日 12月 2015
父の不動産の兄弟で相続することになりました。 相続税路線価と固定資産税路線価など色々あるのですが、どの金額を基準にして分ければいいのでしょうか? <杉森の回答> まず整理するために 1.相続税を計算する場合 と 2.遺産分割する場合 で区別してお話します。 1.相続税を計算する場合 原則として、路線価で土地は評価額を計算します。...
26日 12月 2015
20年以上前に祖父が亡くなったあと、当時遺産分割でまとまらず、そのままになっている土地に、これまで父が自宅を建てて住んできました。 私もその家に生まれて、今回父が亡くなりました。 この場合、どうすれば私名義にできるでしょうか? <杉森の回答>...
23日 12月 2015
私はいわゆる後妻として主人の実家に入りました。その家には兄夫婦も同居しています。 3年前に義父が亡くなりました。 その際、義父は遺言を残して、遺産は義母が1/2、残りを義兄が2/3、先妻の子供が1/3という割合で分けることになりました。 なお、同居の主人には一切何も相続されませんでした。...
23日 12月 2015
先日父が亡くなったのですが、父が1年前に長男と同居した際に預金口座1,000万円を兄名義に変更したそうです。 相続の際に、この1,000万円の分割をしてもらうことはできるのでしょうか? <杉森の回答> 同居の際に名義を変更した1,000万円ですが、2つの可能性があります。 1つ目は、贈与として名義変更した。 この場合は、贈与契約、贈与税の申告が必要です。...
21日 12月 2015
夫が亡くなり、相続税もかからないので、特に相続は子供が成年になってからでいいかと思っています。 大丈夫でしょうか? <杉森の回答> 私は相続をその都度完了させていくことをオススメします。 なぜなら、権利関係が複雑になっていくからです。...
16日 12月 2015
【相談事例2】 祖父が20年以上前に亡くなり、その際に自宅の土地と建物を、祖母、父、叔父の3人で1/3ずつ相続しました。 今回父が亡くなったのですが、父の持分1/3を分割することになりましたが、祖母に言い出しにくいので、そのままにしておきたいのですが、大丈夫でしょうか? <回答> できれば手続きはした方がいいですね。...
15日 12月 2015
【相談事例1】 自宅不動産の分割をめぐり、固定資産税評価額で計算するのか路線価で計算するかでもめて相談されたものでした。 <回答> 相続税の場合には、まずは路線価でという決まりになっています。 でも遺産分割の場合には、関係者が合意すればどんな価格でもオッケーです。 固定資産税評価額でも 路線価でも 不動産価格の売買査定価格でも...